
ABOUT
ハーハードル走
ハーハードル走は、ただ速く走り上手く飛べば勝てる競技ではありません。
ハードルに書かれた指示に従いながら進まないといけません。
え?何も書かれていないじゃないかって?
「ハーッ!」とハードルに息を吹きかけてみてください。
特殊なガラスが埋め込まれており、息を吹きかけると文字が浮かび上がるのです。
その隠された指示に従って、次のハードルまで進みましょう!
跳躍力に自信のないあなたも、肺活量や解読、想像力で逆転できるかも?!
ABOUT

RULE
ハーハードル走 ルール
RULE
-
01RULE
競技人数は2人以上。
-
02RULE
スタート位置についたらヨーイドン!
-
03RULE
最初のハードル目がけて、自分のレーンを走ります。
-
04RULE
ハードルの前に着いたら、埋め込まれたガラスに息を吹きかけます。
-
05RULE
すると、指示が浮かび上がります。
その動作を行いながら、次のハードルへ向かいます。
※例えば「ゴロゴロ」だと、地面に寝そべって横に転がりながら進まなければなりません。
※ハードルはくぐっても、避けて進んでもOK。 -
06RULE
正しく動作を行われなかった場合は反則!
元のハードルまで戻ってから動作をやり直す必要があります。 -
07RULE
先にゴールに着いたランナーの勝ちです!

STAFF
スポーツクリエイター:萩原拓也、大瀧篤、高橋鴻介、江國翔太
デザイナー:高橋鴻介
エンジニア:江國翔太
共同開発:AGC株式会社
TECHNOLOGY
SURECO®AF Series
AGCが開発した高い耐久性を有する防汚コーティング剤。
ガラスや金属、樹脂などに施工が容易で、外観を維持しながらも長期にわたって高い撥水撥油性を付与することが可能です。
AGCが持つガラス表面の状態を制御する技術の応用から、息を吹きかけると文字が浮き出る不思議なガラスを開発し、そして新たなスポーツを生み出しました。
詳しく見る