「ゆるスポーツランド2023」を開催 〜15競技以上が楽しめる!夢のスポーツテーマパーク〜【プレスリリース】
「ゆるスポーツランド 2023」は世界ゆるスポーツ協会主催の公式イベントで、今年で5回目を迎えます。
過去3年間は開催ができませんでしたが、今年満を持して復活します。
本イベントは、「BumB 東京スポーツ文化館」のメインアリーナにて展開します。実施競技はこれまでにも登場したブラックホール卓球やイモムシラグビー、トントンボイス相撲に加え、新しい競技「ピクトグラミー」「フェイスマッチ」やご当地ゆるスポーツアワードでグランプリを獲得した「今夜はかぶディナー」を含め、15以上の競技をお楽しみいただけます。
「ゆるスポーツランド 2023(YURU SPORTS LAND 2023)」概要
日時: 2023年7月15日(土)
時間: 14:00~17:30(開場/受付開始 13:00)
受付場所 メインアリーナ前通路
場所: BumB 東京スポーツ文化館(江東区夢の島2丁目1−3)
JR京葉線、東京メトロ有楽町線、りんかい線「新木場駅」より徒歩13分
都営バス「夢の島駅」より徒歩5分
※実施会場はメインアリーナ
持ち物:動きやすい服装、中履き(実施場所は体育館なので必ず中履きをお持ちください)
プログラム内容(予定):ハンぎょボール、500歩サッカー、イモムシラグビー、点字ブロックリレー、ベビーバスケ、ハットラグビー、ブラックホール卓球、シーソー玉入れ、くつしたまいれ、ピクトグラミー、フェイスマッチ、トントンボイス相撲、オシリウスの塔、緩急走、今夜はかぶディナー
対象(推奨年齢): 10歳以上を推奨
※10歳未満の方はルールを理解することが難しいチーム競技(ハンぎょボール、500歩サッカー、イモムシラグビー、ベビーバスケ、ハットラグビー)に関しては、ご参加をお断りする可能性があることご了承ください。
原則として、参加同意書に同意をいただける方。性別・年齢は一切問いません
※ご参加いただく方は、こちらの同意書にサインをして当日ご持参ください。
参加費: 4,000円(税込)
参加人数: 200名
受付方法: 受付の際には、Peatixにログイン頂き、当イベントのQRコードをご提示ください。また、参加同意書の提出もお願いいたします。ご参加の皆様には、参加者用リストバンドを受付にてお渡しいたします。
前回のゆるスポーツランド2019の模様はこちらでご参照いただけます。
NEWS
-
2025.2.13
世界ゆるスポーツ協会、学生イ・・・
-
2024.12.24
世界ゆるスポーツ協会初の監修・・・
-
2024.12.6
Google と世界ゆるスポ・・・
-
2024.11.25
12/7(土)吹田市「すいた・・・
-
2024.11.19
11/30(土)金沢市「パラ・・・
-
2024.11.18
11/23(土)韮崎市「ゆる・・・
-
2024.11.7
11/16(土)新潟県三条市・・・
-
2024.10.17
11/16(土)別府市「湯~・・・
-
2024.10.30
11/9(土)10(日)鳥取・・・
-
2024.10.17
11/9(土)取手市にてゆる・・・
SPORTS
-
ベビーバスケット
-
500歩サッカー
-
イモムシラグビー
-
イタイッス
-
ブラックホール卓球
-
顔借競争
-
スペースサッカー
-
ハンドソープボール
-
ボブイスレー
-
緩急走
-
ハンぎょボール
-
スポーツかるた
-
真珠サッカー
-
トリのめハント
-
OUR合戦
-
ポートかーにバル
-
そば米ぞうすビぃー
-
アブウド採らず
-
トントンボイス相撲
-
こたつホッケー
-
ハットラグビー
-
エモ鬼
-
○✕スペース
-
ハーハードル走
-
シーソー玉入れ
-
ゾンビサッカー
-
フライングエッグ
-
打ち投げ花火
-
アワアワ!せんたくテニス
-
スピードリフティング
-
100cm走
-
めくってパオーン
-
うんちスポーツ
-
くつしたまいれ
-
コツコツ!点字ブロックリレー
-
足ンクロ
-
いくらあつめ
-
スマ引き
-
自撮りサバゲー
-
オシリウスの塔
-
ARおさかなキャッチ
-
ピクトグラミー
-
カッパリレー
-
フェイスマッチ
-
表情迷ドレー
-
家事ササイズ
-
パンダーツ
-
すくらんぶるエッグ
-
人間釣り
-
スカッチュ
-
シンクロシナイズド
-
エレクトリック温泉
-
パンダマ
-
流しソービッグ
-
サバイバルスポンジ
-
おうち借り物競走
-
ほぼヨガ
-
ドライアイ走
-
まゆげリフティング
-
フェイスビルディング
-
チューチューバルーン
-
ようかいRUNドリー
-
ペンペコレース
-
はこびまショー
-
きびーっす