バンダイナムコアミューズメントと世界ゆるスポーツ協会、画期的新スポーツを発表!【プレスリリース】
「いくらあつめ」 大学生が代表的日本食「お寿司」をモチーフに発案 2018年10月8日 体育の日にVS PARKで初披露イベントを開催
株式会社バンダイナムコアミューズメント(本社:東京都港区/社長:萩原仁)と一般社団法人世界ゆるスポーツ協会(本部:東京都中央区/代表理事:澤田智洋)は、2018年10月8日(月・祝)、バンダイナムコアミューズメントが運営するエンタメ系バラエティスポーツパーク「VS PARK」(大阪府吹田市)で、大学生のアイデアから誕生した新スポーツ「いくらあつめ」をお披露目します。
「いくらあつめ」は、若者が夢中になって楽しめる新スポーツの開発を目的に、バンダイナムコアミューズメントと世界ゆるスポーツ協会の学生支部である「ゆるスポーツYOUTH」が開催したワークショップ『VS AWARD』において、「ゆるスポーツYOUTH」の呼びかけで集まった大学生、多田佐和子さん(東京学芸大学)と桜井成美さん(長岡造形大学)が考案した新しいゆるスポーツです。
競技は、2人一組になり、それぞれ「海苔ズボン」を履き、膝に「軍艦ボックス」を載せてフィールド内の「いくら」に見立てたボールを力を合わせて時間内に集め、「軍艦ボックス」に集めた「いくら」の重量差を競う、という内容のゆるスポーツです。バンダイナムコアミューズメントと「ゆるスポーツYOUTH」は、世界的にも人気の日本食である寿司をモチーフに、老若男女を問わず参加できるゆるスポーツとして、国内外への浸透を期待しています。
来る体育の日には、スポーツを気軽に楽しく思い切り楽しめる施設として本年4月にオープンした「VS PARK」で、この画期的な新スポーツを発案者と共にお披露目するイベントを開催し、ご来場のお客さまにゆるスポーツの醍醐味を味わっていただきます。
また、世界ゆるスポーツ協会のコンテンツ「トントンボイス相撲」「ブラックホール卓球」も同日併せてお楽しみいただきます。
NEWS
SPORTS
-
ベビーバスケット
-
500歩サッカー
-
イモムシラグビー
-
イタイッス
-
ブラックホール卓球
-
顔借競争
-
スペースサッカー
-
ハンドソープボール
-
ボブイスレー
-
緩急走
-
ハンぎょボール
-
スポーツかるた
-
真珠サッカー
-
トリのめハント
-
OUR合戦
-
ポートかーにバル
-
そば米ぞうすビぃー
-
アブウド採らず
-
トントンボイス相撲
-
こたつホッケー
-
ハットラグビー
-
エモ鬼
-
○✕スペース
-
ハーハードル走
-
シーソー玉入れ
-
ゾンビサッカー
-
フライングエッグ
-
打ち投げ花火
-
アワアワ!せんたくテニス
-
スピードリフティング
-
100cm走
-
めくってパオーン
-
うんちスポーツ
-
くつしたまいれ
-
コツコツ!点字ブロックリレー
-
足ンクロ
-
いくらあつめ
-
スマ引き
-
自撮りサバゲー
-
オシリウスの塔
-
ARおさかなキャッチ
-
ピクトグラミー
-
カッパリレー
-
フェイスマッチ
-
表情迷ドレー
-
家事ササイズ
-
パンダーツ
-
すくらんぶるエッグ
-
人間釣り
-
スカッチュ
-
シンクロシナイズド
-
エレクトリック温泉
-
パンダマ
-
流しソービッグ
-
サバイバルスポンジ
-
おうち借り物競走
-
ほぼヨガ
-
ドライアイ走
-
まゆげリフティング
-
フェイスビルディング
-
チューチューバルーン
-
ようかいRUNドリー
-
ペンペコレース
-
はこびまショー
-
きびーっす