「みんなでゆるスポチャレンジ in SAGA」開催!【プレスリリース】
佐賀県は、県や事業者が障害を理由とする差別の解消に努めることはもちろん、人が人を大切にすることが誰もが暮らしやすい地域社会につながっていくという想いを、県民皆で共有し行動につなげるため、「障害のあるなしにかかわらず、ともに暮らしやすい佐賀県をつくる条例」を平成30年9月26日に公布・施行しました。
この条例の制定記念イベントとして、一般社団法人世界ゆるスポーツ協会の協力のもと、障害のある人もない人も楽しめる「みんなでゆるスポチャレンジ in SAGA」を、11月25日(日曜日)に、江北町の「ふれあい交流センター ネイブル」で開催します。
これは、条例の制定に向けた障害当事者の方等との意見交換の中での、「障害のある人もない人も一緒に交流できる機会がもっと増えてほしい」との意見を踏まえて行うものです。
また、当日は元サッカー日本女子代表”なでしこジャパン”の丸山桂里奈さんをゲストに招き、ゆるスポーツを体験いただくとともにトークショーを実施するほか、障害福祉サービス事業所「PICFA(ピクファ)」(基山町)によるアートワークショップや、県内の障害福祉サービス事業所による「笑顔deさいこうマルシェ」も実施します。
なお、毎年11月15日~12月14日は佐賀県障害者月間です。今年は、この期間中、当イベントのほか、マルシェや相談会等も開催されます。
今回の体験可能な競技はイモムシラグビー、点字ブロックリレー、オシリウスの塔、トントンボイス相撲の4競技です。
参加方法はこちらを御覧ください。
みんなでゆるスポチャレンジ in SAGA」<開催概要>
日時:2018年11月25日(日曜日)10時00分~16時00分(9時30分~受付開始)
会場:ふれあい交流センター ネイブル(杵島郡江北町山口1334)
主催:佐賀県
協力:一般社団法人世界ゆるスポーツ協会、障害福祉サービス事業所PICFA(ピクファ)
※参加無料(マルシェでのお買い物等は有料)
※当日参加受付も可能ですが、各ゆるスポーツ競技については事前応募された方を優先して体験いただきます。
NEWS
-
2025.2.13
世界ゆるスポーツ協会、学生イ・・・
-
2024.12.24
世界ゆるスポーツ協会初の監修・・・
-
2024.12.6
Google と世界ゆるスポ・・・
-
2024.11.25
12/7(土)吹田市「すいた・・・
-
2024.11.19
11/30(土)金沢市「パラ・・・
-
2024.11.18
11/23(土)韮崎市「ゆる・・・
-
2024.11.7
11/16(土)新潟県三条市・・・
-
2024.10.17
11/16(土)別府市「湯~・・・
-
2024.10.30
11/9(土)10(日)鳥取・・・
-
2024.10.17
11/9(土)取手市にてゆる・・・
SPORTS
-
ベビーバスケット
-
500歩サッカー
-
イモムシラグビー
-
イタイッス
-
ブラックホール卓球
-
顔借競争
-
スペースサッカー
-
ハンドソープボール
-
ボブイスレー
-
緩急走
-
ハンぎょボール
-
スポーツかるた
-
真珠サッカー
-
トリのめハント
-
OUR合戦
-
ポートかーにバル
-
そば米ぞうすビぃー
-
アブウド採らず
-
トントンボイス相撲
-
こたつホッケー
-
ハットラグビー
-
エモ鬼
-
○✕スペース
-
ハーハードル走
-
シーソー玉入れ
-
ゾンビサッカー
-
フライングエッグ
-
打ち投げ花火
-
アワアワ!せんたくテニス
-
スピードリフティング
-
100cm走
-
めくってパオーン
-
うんちスポーツ
-
くつしたまいれ
-
コツコツ!点字ブロックリレー
-
足ンクロ
-
いくらあつめ
-
スマ引き
-
自撮りサバゲー
-
オシリウスの塔
-
ARおさかなキャッチ
-
ピクトグラミー
-
カッパリレー
-
フェイスマッチ
-
表情迷ドレー
-
家事ササイズ
-
パンダーツ
-
すくらんぶるエッグ
-
人間釣り
-
スカッチュ
-
シンクロシナイズド
-
エレクトリック温泉
-
パンダマ
-
流しソービッグ
-
サバイバルスポンジ
-
おうち借り物競走
-
ほぼヨガ
-
ドライアイ走
-
まゆげリフティング
-
フェイスビルディング
-
チューチューバルーン
-
ようかいRUNドリー
-
ペンペコレース
-
はこびまショー
-
きびーっす