
ABOUT
アワアワ!せんたくテニス
アワアワ!せんたくテニスは2人が協力して行うテニス。
テニスネットの代わりは物干しロープ。
中央の洗濯かごから洗濯物を取り出したら
2人で両端を持って飛んでくるボールをキャッチ。
協力して相手コートに打ち返したら、
持っている洗濯物を干して新しい洗濯物を取り出します。
相手のボールが飛んでくる前に
慌てず、でも急いで、洗濯物を選択しましょう。
ABOUT

RULE
アワアワ!せんたくテニス ルール
⻑⽅形のコート中央にネットに⾒⽴てた物⼲しロープを掛け、
コートの脇に洗濯カゴを⽤意します。
物⼲しロープを挟んで、2⼈で持った洗濯物を広げてボールをキャッチし、
投げ返すというのを繰り返します。
RULE
-
01RULE
2⼈1組で対戦します。最初に使う洗濯物を洗濯カゴから選択し、コートの後ろ半分のエリアから投げて(サーブ)スタート。
-
02RULE
洗濯物の両脇を2人で持ってボールをキャッチして、相⼿に投げ返します。その際に、テニスと同様にワンバウンド以内でキャッチをしなければなりません。
-
03RULE
キャッチしたボールを投げ返す際、投じたボールが相手コート内で着地しない場合は「アウト」で、相手チームの得点になります。
-
04RULE
相⼿チームに投げ返したあとに、洗濯物を物⼲しロープに掛け、次の洗濯物を洗濯カゴから選択し、相⼿の攻撃を待ち構えます。洗濯物の選択⽅法は⾃由。どの洗濯物から使うかを戦略的に考える必要があります。
※洗濯物がロープから落ちた場合は、相⼿チームの得点になります。
※最後の洗濯物は物⼲しロープに掛けずに得点が決まるまで、使い続けることになります。 -
05RULE
得点したチームがサーブ権を獲得し、1〜4を繰り返します。5点を先取したチームが勝ちとなります。

STAFF
スポーツクリエイター:宮本大輔、加藤慶子、古平真、小此木利沙
デザイナー:小笠原翠
プロデューサー:萩原拓也
協力:港区麻布地区総合支所
「アワアワ!せんたくテニス」は港区麻布地区総合支所が実施する国際交流イベント、「麻布ゆるスポーツユナイテッド」に向けて有志のメンバーがワークショップを経て開発したスポーツです。
開発の模様はNHK「おはよう日本」の「けんコン」のコーナーでも紹介されました。