イヌと人間は、一緒にスポーツをすることができるのか!?
春の気配が漂いはじめた3月下旬。
荒川の河川敷に、イヌと人間が集まりました。
果たして、イヌと人間は一緒にスポーツをすることができるのか。
期待と不安が入り交じる中、強力助っ人が姿を表しました。
アルティメットフリスビー女子日本代表監督、森さん登場!
アルティメットフリスビー日本代表チームを率いる森さんから、
まずはアルティメットフリスビーのルール説明がありました。
■7人制。
■フリスビーをパスし合って、敵陣ゾーンへと運ぶ。
■敵陣ゾーンでキャッチできたら1点。
■フリスビーを持ったら、基本ピボットしかできない。
「楽しそう!」「やってみたい!」
そんな声が思わず上がりましたが、
今日やるのは残念ながらアルティメットフリスビーではありません。
果たして、イヌティメットはうまくいくのか!?
ここで登場したのが、本プロジェクト仕掛け人の澤田さん。
実は乙武さんから
「イヌと一緒にスポーツができると楽しいですよね」
と言われたことがあり、
真っ先に森さんと組んで、新しいフリスビースポーツを創ろうと
思い立ったそうです。
アルティメットとイヌティメットの違いは何でしょうか?
澤田さんが、考えてきたルールを発表しました。
■基本的にはアルティメットフリスビーと同じ。
フリスビーをパスしあって、相手ゾーンでキャッチしたら得点が入ります。
■ただしチーム編成は、人間5人・イヌ2匹。
■イヌはリードにつながれ、人間と共に動きます。
イヌの交代は何度でも認められます。
■人間はフリスビーを持ったら、ピボットしかできません。
ただしイヌがフリスビーをくわえたら「無敵」状態となり、
だれも触れることができません。
■ゴールはイヌしか決められません。
フリスビーをくわえながら相手ゾーンに入ったら1点。
(成立するかな…)
みんなの顔に不安が浮かびます。
何はともあれ、まずは一度やってみることにしました。
世界初のイヌティメット試合、開始!
うぉー!!
勢い良く走りはじめる人間たち。
スピード感があり、思ったよりもいい感じ!
そして、イヌのチョコラ選手へとフリスビーがパスされました。
ところが…
フリスビーよりカメラに興味を持つチョコラ選手。
微動だにせず、じっとカメラを見つめています。
「チョコラー!」「動けーー!!」
必死の形相で叫ぶ人間たち。
これもイヌティメットフリスビーの醍醐味かもしれません。
10分程プレイして、再び集合。
改善点を洗い出します。
ここであるプレイヤーから「色んな種類のゴールがあってもいいのでは?」
という提案があり:
■得点は、基本的にイヌがする。
■相手ゾーン内で、イヌがフリスビーを空中キャッチしたら「3点」。
■相手ゾーンまで、イヌがフリスビーをくわえたまま走ったら「3点」。
■相手ゾーンにフリスビーを投げ入れ、
■10秒以内にイヌがタッチしたら「2点」。
■相手ゾーンで、オーナー(飼い主)がキャッチしたら「1点」。
というバリエーションを用意することにしました。
スポーツになった、イヌティメットフリスビー!
得点バリエーションが増えたからか、
プレイの幅が一気に増えました!
中々の見応え!
どんどん決まっていく得点!
逆ー!
心なしかスピードが上がって来たイヌプレイヤーたち!
一気に大盛り上がり!
「楽しかった!」「また近々やりたい!」
最初は疑いの目だったメンバーからも
自然と笑みがこぼれます。
改善点としては:
■意外とイヌがバテるので交代イヌは沢山いた方がいい。
■イヌを踏みそうになるので、イヌには鈴をつけて方がいい。
などありましたが、いずれにせよ、
思ったよりもスポーツとして成立することが判明。
なにより大好きなワンちゃんと一緒に汗を流した、
飼い主のみなさまの笑顔が印象的でした。
また近々体験会をやるそうなので、是非遊びに行ってみて下さい。
NEWS
SPORTS
-
ベビーバスケット
-
500歩サッカー
-
イモムシラグビー
-
イタイッス
-
ブラックホール卓球
-
顔借競争
-
スペースサッカー
-
ハンドソープボール
-
ボブイスレー
-
緩急走
-
ハンぎょボール
-
スポーツかるた
-
真珠サッカー
-
トリのめハント
-
OUR合戦
-
ポートかーにバル
-
そば米ぞうすビぃー
-
アブウド採らず
-
トントンボイス相撲
-
こたつホッケー
-
ハットラグビー
-
エモ鬼
-
○✕スペース
-
ハーハードル走
-
シーソー玉入れ
-
ゾンビサッカー
-
フライングエッグ
-
打ち投げ花火
-
アワアワ!せんたくテニス
-
スピードリフティング
-
100cm走
-
めくってパオーン
-
うんちスポーツ
-
くつしたまいれ
-
コツコツ!点字ブロックリレー
-
足ンクロ
-
いくらあつめ
-
スマ引き
-
自撮りサバゲー
-
オシリウスの塔
-
ARおさかなキャッチ
-
ピクトグラミー
-
カッパリレー
-
フェイスマッチ
-
表情迷ドレー
-
家事ササイズ
-
パンダーツ
-
すくらんぶるエッグ
-
人間釣り
-
スカッチュ
-
シンクロシナイズド
-
エレクトリック温泉
-
パンダマ
-
流しソービッグ
-
サバイバルスポンジ
-
おうち借り物競走
-
ほぼヨガ
-
ドライアイ走
-
まゆげリフティング
-
フェイスビルディング
-
チューチューバルーン
-
ようかいRUNドリー
-
ペンペコレース
-
はこびまショー
-
きびーっす